2013年07月25日
☆ チャイルドマインダー修了生 本橋さんが保育園を開園しました!! ☆
☆チャイルドマインダー修了生 本橋さんが保育園を開園しました!!☆
平成25年8月1日より、開園予定の「hugくむ保育園」の園長先生「本橋輝明」さんは今から10年ほど前にヒューマンアカデミー静岡駅前校、チャイルドマインダー通信講座の修了生さんです。

これまでは「作業療法士」として18年間子ども教育関係の仕事をされてきた本橋さん。
その中で0歳から3歳での発達の重要性に気づく。
一人でも多くの子どもさんと保護者の育児支援をしたい…
保育園を創ろう!と思ったきっかけでした。

”家族とは小さな社会、おとうさん・おかあさんが子育てを楽しむ事が未来への種まきにつながる”そのために、低年齢・少人数で園児ひとりひとりに「目」と「手」の行き届いた保育。作業療法士としての専門性を最大限に生かした、根拠のある保育園を目標に現在活躍中です。
本橋さんからこれから子ども教育働のお仕事をされるかた、現在受講中の方々ににメッセージを頂きました。
”0歳から3歳の教育は本当に重要。「気持ちのコントロール」のできる子ども育成の教育を。それから子どもの立場に立った目線と、子育て相談に困っている親御さんの支援を行っていきましょう。”

本橋さん、お忙しいところ快く取材を受けて頂いて本当にありがとうございました。これからのご活躍、ヒューマンアカデミーは見守り、できる範囲での協力をさせて頂ければと思います。ありがとうございました!!
平成25年8月1日より、開園予定の「hugくむ保育園」の園長先生「本橋輝明」さんは今から10年ほど前にヒューマンアカデミー静岡駅前校、チャイルドマインダー通信講座の修了生さんです。

これまでは「作業療法士」として18年間子ども教育関係の仕事をされてきた本橋さん。
その中で0歳から3歳での発達の重要性に気づく。
一人でも多くの子どもさんと保護者の育児支援をしたい…
保育園を創ろう!と思ったきっかけでした。

”家族とは小さな社会、おとうさん・おかあさんが子育てを楽しむ事が未来への種まきにつながる”そのために、低年齢・少人数で園児ひとりひとりに「目」と「手」の行き届いた保育。作業療法士としての専門性を最大限に生かした、根拠のある保育園を目標に現在活躍中です。
本橋さんからこれから子ども教育働のお仕事をされるかた、現在受講中の方々ににメッセージを頂きました。
”0歳から3歳の教育は本当に重要。「気持ちのコントロール」のできる子ども育成の教育を。それから子どもの立場に立った目線と、子育て相談に困っている親御さんの支援を行っていきましょう。”

本橋さん、お忙しいところ快く取材を受けて頂いて本当にありがとうございました。これからのご活躍、ヒューマンアカデミーは見守り、できる範囲での協力をさせて頂ければと思います。ありがとうございました!!
☆ 医療事務講座修了生の大澤由佳さん就職決まりました!!
心理系講座修了生の村瀬有紀さんが心理カウンセラーとしてのお仕事をスタート!!
浜松市在住で名古屋校と静岡校の受講生の水野さんが名古屋と浜松で心理カウンセリングルームをオープンしました!!
心理系講座修了生の村瀬有紀さんが心理カウンセラーとしてのお仕事をスタート!!
浜松市在住で名古屋校と静岡校の受講生の水野さんが名古屋と浜松で心理カウンセリングルームをオープンしました!!