QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
human-sizuoka

2013年07月26日

2013年秋期 ネイリスト技能検定試験2級 『レース柄』フラットアートの見本を熊谷先生が創ってくださいました~!

2013年 秋期
ネイリスト技能検定試験2級
試験テーマは『レース』

と、言う事で…
くまがい先生が見本を作ってくださいましたよっ!face02
とっても繊細できれいなレース柄。すごいです!
近くで見たーい!
という方は是非校舎にてスタッフに声掛けしてみてください!^^
  


Posted by human-sizuoka at 18:16
Comments(0)ネイル

2013年07月26日

☆ フラワーインストラクター修了作品を撮影させて頂きました ☆

フラワーインストラクター修了作品を撮影させて頂きました。


お花のウエディングケーキですface05
とってもおいしそうicon14思わず手が出そうでしたface02
実物はもっとおいしそうでしたよ~

いつも撮影協力、そして素敵な作品をありがとうございます!  


Posted by human-sizuoka at 12:44
Comments(0)フラワー

2013年07月25日

☆ チャイルドマインダー授業風景 ~子どもたちから学ぶ~ ☆

☆チャイルドマインダー授業風景~子どもたちから学ぶ~☆

2013年7月5日
チャイルドマインダー養成講座の授業風景を撮影してまいりました~

撮影にご協力くださった川井先生、受講生の皆様、そして子どもたち!
本当にありがとうございます!


今回の授業は 「子どもたちと遊び、子どもたちから学ぶ」という事がテーマ。

折り紙やペットボトル・牛乳パック・段ボールなどなど
身の回りにある物を使って「遊び」を創り出していく。
もちろん教科書なんてありません!


素材をどう使うか…子どもたちの想像力はすごい!!
受講生さん達も様々なアイデアで子どもたちを楽しませていました^^


子どもたちを中心に時間いっぱいまで楽しむことができました~^^笑顔と笑い声の絶えない授業でしたね。
それではまたっ!  


Posted by human-sizuoka at 18:36
Comments(0)チャイルドマインダー

2013年07月25日

静岡県厚生連労働組合女性部「 静厚労 女性のつどい」主催 セミナーバイキングが開催されました!!

静岡県厚生連労働組合女性部
「 静厚労 女性のつどい」主催
セミナーバイキングが開催されました!!

2013年6月22日 静岡県 男女共同参画センター
「あざれあ」にて
メイク・パーソナルカラー講師の鈴木佐知子先生を筆頭に、講師・修了生達によるセミナーバイキングが開催されました。


テーマはズバリっ!! 
~ 美人のもと ~
個別診断でお肌の色や瞳を魅力的に見せてくれる色「パーソナルカラー」を発見。
診断をお待ち頂いている間にワークブースに参加して女子力UP!(ヨガ・姿美人・ハンドマッサージ)


パーソナルカラーには
鈴木先生・真野さん・早房さん・秋山さん・笹川先生とヘルプの阿部さんが参加。


「血液美人になる為の簡単ヨガストレッチ」に後藤先生
「二度見される姿美人になる為の立ち振る舞い 座・立・歩」に末永先生
「夏の冷え性対策&ハンドマッサージでイライラ解消にっこり美人に」に鈴木(亜)先生を迎えました。


どのブースも大好評!!
会場に参加された方々の笑顔と笑い声あふれるイベントになりました。


皆さん心も体もリフレッシュできましたでしょうか。
その答えは会場を後にする参加者さんの笑顔と元気な声が物語っていたようですね^^
セミナーに参加された方々、先生・修了生さんたち、一日お疲れ様でした。  


Posted by human-sizuoka at 18:31
Comments(0)受講生・修了生の声

2013年07月25日

☆ 医療事務講座修了生の大澤由佳さん就職決まりました!!

☆ 医療事務講座修了生の大澤由佳さん、就職決定!!

念願の「医療事務」として新しい生活をスタートしたばかりの大澤さんを取材させて頂きました。


昔から医療事務の仕事に憧れていたという大澤さん。
前職の就業期間満了。”長く続けられる仕事かー…”改めて考えた彼女。
そのタイミングでヒューマンアカデミーにて、医療事務の講座がスタートするという事を知り「今っ!!」とばかりに申込みをしたそうです。^^

医療事務に関しては初めて学ぶ事が多く、当初は”ついていけるのかな…”
と、不安な部分も多かったけれども、受講がスタートし、講師からの優しく丁寧なアプローチに安心して授業を受けることができました。
そして、同じ志を持った仲間たちと過ごす毎日は楽しく、お互いに切磋琢磨することができた、今までにない貴重な体験だったそうです。

講座が終了し、ここからは自分との闘い。
必要書類作成の時点でもヒューマンスタッフのフォローを受け万全の態勢でのぞんだ面接で見事採用。
現在は病院の医療事務、外来受付を担当として日々勉強。
「ありがとうございました!!」と言って帰っていく、大勢の患者さん達の声に励まされる毎日を送っています!!

”まだ就職したばかりですが、これからもずっと医療事務として働いていきたい!”

そう答える大澤さんから、現在受講中の方やこれから受講される方々へメッセージを頂きました。

”目標に向かっての勉強、授業はとても楽しいですよ! いろいろ大変なこともありながら、ヒューマンアカデミーの皆さんが親身になって応援してくれます!安心して勉強に励んでください!! 医療事務を志す方々を私も応援しています!!”

大澤さん、新生活スタートのお忙しい中、ご協力ありがとうございました!
また、何かあればヒューマンアカデミーにお立ち寄りくださいね^^  


Posted by human-sizuoka at 18:01
Comments(0)ヒューマンボイス

2013年07月25日

心理系講座修了生の村瀬有紀さんが心理カウンセラーとしてのお仕事をスタート!!

心理系講座修了生の村瀬有紀さん
心理カウンセラーとしてのお仕事をスタートいたしました!!


今まで、今、これからについて取材をさせて頂きました^^

これまでは出版社の営業として働いていた村瀬さん。
ご自身のお子さんの問題に直面し悩んでいたところ、ヒューマンアカデミーの心理講座を知り、受講を決意したそうです。

通信よりも通学制、実践で学べるところに魅力を感じたそうです。

受講する過程で、ただ知識を得るだけでなく回数を重ねるごとに自分自身。そして周りに対する考え方が変わっていった事を実感することができた。

エネルギッシュな授業展開は内容濃く、毎回が楽しみだったそうです。

現在、心理カウンセラーとしての一歩を踏み出したばかりの村瀬さん。

心理カウンセラーを目指したきっかけ。
結婚後の家庭内、子どもの教育現場での様々な出来事。
その中でもがき苦しんでいた時に出会った、ある臨床心理士の方とお話しする機会が彼女を変えたそうです。
学生時代に心理を専攻していたけれども、新たに「NLP」と出会いまた学びたい!彼女は自分を変える「一歩」を踏み出すことができました。

これからはスクールカウンセラーを目標とし、企業コーチングなどの教育の分野でのカウンセリングをしたい。
現在お住まいの三重県で教育にNLPを導入して多くの方々の悩み解決の導きになる様、県外での仕事の場を増やしていきたい。

なにより、相手が確実に何かを感じ、変化したことを実感できる。
笑顔になる姿、やる気になる姿を見られることにやりがいを感じているところです。

村瀬さんから現在受講中の方、これから受講される方へメッセージを頂きました。

”受講するまで、そして修了してから多くの方の手助けがあり、勉強する機会をあたえて頂きました。
一歩の踏み出しにより、自身の考え方だけではなく世界観まで変わっていきました。それは私の「財産」です。

また、新たなスタートは年齢に関係なく意欲があればいつでも切れるという事。それは間違いなく何か答えをくれると私は思っています。

三重から静岡間、毎週車で通い切れたのも周りの皆様のおかげです!
感謝しております!ありがとうございました!”

村瀬さん、これからも目標に向かって一歩一歩、ステップアップして行ってくださいね。
取材ご協力ありがとうございました!  


Posted by human-sizuoka at 17:54
Comments(0)ヒューマンボイス

2013年07月25日

☆ チャイルドマインダー修了生 本橋さんが保育園を開園しました!! ☆

☆チャイルドマインダー修了生 本橋さんが保育園を開園しました!!☆

平成25年8月1日より、開園予定の「hugくむ保育園」の園長先生「本橋輝明」さんは今から10年ほど前にヒューマンアカデミー静岡駅前校、チャイルドマインダー通信講座の修了生さんです。


これまでは「作業療法士」として18年間子ども教育関係の仕事をされてきた本橋さん。
その中で0歳から3歳での発達の重要性に気づく。
一人でも多くの子どもさんと保護者の育児支援をしたい…
保育園を創ろう!と思ったきっかけでした。


”家族とは小さな社会、おとうさん・おかあさんが子育てを楽しむ事が未来への種まきにつながる”そのために、低年齢・少人数で園児ひとりひとりに「目」と「手」の行き届いた保育。作業療法士としての専門性を最大限に生かした、根拠のある保育園を目標に現在活躍中です。

本橋さんからこれから子ども教育働のお仕事をされるかた、現在受講中の方々ににメッセージを頂きました。

”0歳から3歳の教育は本当に重要。「気持ちのコントロール」のできる子ども育成の教育を。それから子どもの立場に立った目線と、子育て相談に困っている親御さんの支援を行っていきましょう。”

本橋さん、お忙しいところ快く取材を受けて頂いて本当にありがとうございました。これからのご活躍、ヒューマンアカデミーは見守り、できる範囲での協力をさせて頂ければと思います。ありがとうございました!!  


Posted by human-sizuoka at 17:51
Comments(0)ヒューマンボイス

2013年07月25日

浜松市在住で名古屋校と静岡校の受講生の水野さんが名古屋と浜松で心理カウンセリングルームをオープンしました!!

浜松市在住で名古屋校と静岡校の受講生の水野さんが名古屋と浜松で心理カウンセリングルームをオープンしました!!
特に学校問題(先生との関係、生徒間、親御さんの問題など)のスペシャリストです!


受講講座:修了講座
NLPマスタープラクティショナー・ハンドセラピー入門講座
TA・ヒプノ・アヴァターラ・リュッシャー・LAB

小学校教諭として13年間小学校に勤務していた「水野浩士」さん。様々な子どもや保護者自身の悩み、同僚の悩みに接したこと。また、自分自身と向き合うことができず、悩んだ日々を過ごす時もあったそうです。この時に、いろいろな心理に関する本を読んだり、カウンセリングを受けたりすることで、自分の内面と向き合うことの大切さを学び、この学びを生かし様々な方々の悩みを一緒に考えていきたいと考えるようになった。その経緯をへて心理カウンセラーになろうという決意につながったそうです。

現在は名古屋市中村区で「そよ風カウンセリングルーム」を開き、主に教育関係で悩まれている方々のカウンセリングを行っている水野さん。

カウンセラーとしてのやりがいについてうかがったところ

”自分が以前関わった教育に関する悩みを一緒に考え、クライアントの思考を、プラスの思考に変えていくことができる”
”関わった方々に、人として、より良い影響を与えることができるように、自分自身を磨いていきたい”

とおっしゃっていました。

水野さんから、現在受講中の方やこれから受講される方へメッセージをいただきました。

”あるがままの自分を受け入れ、大切にしながら学び続けていくことで、スポンジのように多くの学びを吸収することができることに気づくでしょう。そして、もし、抵抗するような気持ちが生まれてくるとしたら、それは、自分自身が変わることができるチャンスかもしれません。学ぶことに意識を向けている今、もうすでに、あなたは変わり始めているのかもしれません。応援しています。ありがとうございました。”

現在も様々な心理系講座を受講中という水野さん。
今後のご活躍、心より応援しております!!
http://soyokaze.coron.jp/  


Posted by human-sizuoka at 17:47
Comments(0)ヒューマンボイス

2013年07月25日

☆ フラワー講座 授業風景&作品を撮影記録 ☆

☆フラワーデザイナー講座
授業風景&作品を撮影記録☆

2013年フラワーデザイナー講座の授業&受講生さんの作品を撮影させていただきました。

毎週写真撮影にご協力くださった宮下先生、そして受講生さんありがとうございました!皆さんの笑顔と、フラワーデザイナーとしての成長を感じる作品を写真に収めることができましたよ!^^いつも楽しい雰囲気をバリバリ出してくれているフラワー王子こと「奥山くん」先生とのツーショットも記念に。


かわいらしいブーケ創りから始まり、テーマを決め、自分の世界を表現していく。
先生と相談しながら、意欲的に取り組むみなさん。とても輝いていました。


------------------------------------------------------------------
すごく立体感のあるアレンジ。夏をイメージしたという色使いが爽やかですね。
全体を取り巻く笹のラインや、その間を走る枝々と実。
敷石など、見えない部分、細部までこだわった力作です。


------------------------------------------------------------------
こちらは小さな緑の庭園を思わせる夏のイメージ。
清涼感の中にも個性的なお花が目を引く力作ですね。


フラワー講座夏のコースもスタート!
受講生さんも増え皆さんとても楽しい雰囲気の中、フラワーデザイナーとしての階段を上っているところ。
ヒューマンアカデミー静岡駅前校では授業体験セミナーやガイダンス等も設けております。
フラワーアレンジメントに興味がある、またはフラワーデザイナーとしての仕事をしたいとお考えの「あなた!」 同じ「フラワー好き」の仲間をみつけ、共に成長して行きましょう!!
  


Posted by human-sizuoka at 17:38
Comments(0)フラワー

2013年07月25日

☆目指せ!!webデザイナー!!☆  ~web講座課題発表会~

☆目指せ!!webデザイナー!!☆
~web講座課題発表会~

2013年6月17日
web講座課題発表がありました。
受講生さん達がこの数か月で学んだ集大成という事で、発表風景を撮影させていただきました。

山本先生、受講生さん、そして受講生さん3名のDTP講座を受持っていた大庭先生、ご協力ありがとうございました。

---------------------------------------------------------------
課題のテーマは「カフェ」サイト。
それぞれのこだわり、個性、そしてアイデアを盛り込んだサイトでした。


山本先生・大庭先生の総評に反省点・改善点を見出しながら「なるほど~」「これ入れたほうがイイネ!!」「この見せ方面白い!!」などなど。皆さんお互いのサイトにも影響されていた様ですね~^^ すばらしいっ!!
このコミュニティ、大切にしていきましょう!!

講座は修了となりましたが、これからもサイト制作を続け力をつけて行ってくださいね!! 継続は力なりです!!

それでは、みなさんお疲れ様でした!! ありがとうございました!!
  


Posted by human-sizuoka at 17:32
Comments(0)web